中国では想像以上に無料Wi-Fi網が発達していました。
ケンタッキーフライドチキン、スターバックスでもインターネットを楽しめましたから。
じつは、なんと、
中国のハーゲンダッツにも無料Wi-Fiが提供されていたのです。
ズボンの裾上げ時間を潰す時に入店したので、記念に無料Wi-Fiの使い方を紹介します。
ハーゲンダッツの無料Wi-Fiの使い方
次の3ステップを踏むと良いでしょう。
電波をキャッチする
店内で無料Wi-Fiの電波をキャッチ。
Häagen-Dazs Free Wi-Fi
を探してみてください。

スマホやパソコンなどでWi-Fiに接続しましょう。
電話番号を入力する
すると、このような画面がポップアップ。

まずは携帯電話番号を入力。

SMSのメッセージが受信できるなら、どこの国の番号でも構いません。
キーコードを入力する
携帯電話に5桁の番号が送られてきます。
番号を入力して「Let me Online」へ。

これだけで無料Wi-Fiに接続できましたね!

いや、まさか、中国のハーゲンダッツにWi-Fiが飛んでいるとは予期していませんでした。
非常に嬉しいニュースです。
試しに回線速度を計測してみたところ、
770kbps
ありましたね。

利用者の人数自体が少ないためか、スターバックスよりも回線速度は速いです。
作業はすこぶるはかどりました。
ただ、ハーゲンダッツは値段の設定が高めで、金がないときはおすすめできません。
僕自身、ケチケチしてアメリカンコーヒー25元の最安値で入店しましたから笑
たまには中国のハーゲンダッツに行ってみましょう。
それでは!
Ken
コメントを残す