深圳大学はあまりにも広大すぎるがゆえ、最寄り駅は「4つ」存在していました。

こうなると、入場する「門」によって路線を使い分けねばなりません。
キャンパス内の目標建物が明確でないと、大遅刻する恐れもあるのです。
さて、そんな学生たちに朗報です。
なんと、新しい駅が大学近くに誕生したのです。
その名も
深大南
です。
2019年12月に誕生したこの駅は、その通り、深圳大学の南に位置する駅。
かつて住んでいた桂庙新村から徒歩5分。
これまで活用していた最寄り駅は
- 南山
- 深大
の2択でした。
Mobikeで10分かかっていましたので、地下鉄に乗るまでが手間だったのです。
今回の増設は、
「9号線」と「5号線」が延び、駅数が増加して両者が連結した
というアップデートです。

ついでに5号線と2号線も繋がりました
9号線に「深大南」があるわけです。

いやあ、凄いです。
4か月滞在しただけで、駅が増設するなんて!
ってことで、「深大南」を使ってみました。

新駅とだけあって全てピカピカ。
フローリング、

券売機、

プラットフォーム。

光っています。
車内も光っています。

9号線は利用者が少ないためか、楽勝で座れるではありませんか。

「深大南」の西エリアは、11号線「红树湾南」か、5号線「前湾」でないと乗り換えられません。

はっきり言って、
そこまで便利な駅ではありません。
いや、でもでも、素晴らしいです。
深圳生活で不便を感じた「駅間の距離」でしたが、短期間で増設してくれるとは驚きを隠せません。
深圳大学の南方面に行きたい場合、「深大南」をぜひご活用ください。
それでは!
Ken